カラクリの館

関西学院大学神戸三田キャンパスにて活動しているものづくり団体「機巧堂」です。メンバーが思い思いに綴ります。

新一回生プログラミング勉強会第一回

初めまして、からくり二回のゴンメイです。

 

今週は新一回生向けのプログラミング勉強会を始めました。processingを使い入門的なことしかやってませんが、宿題として1〜100までの素数を探せと言ったものの、ちょっと難易度たかいかもしれませんね(^^)(鬼畜ゴンメイが現れました)

まぁ頑張ってみて( ͡° ͜ʖ ͡°)ください。

 

これからも週一ぐらい?で書けたらなので、よろぴくございまつり!!

新学期始まって3週間...

こんばんはmillaboです。

 

随分お久しぶりです(たぶん)

機巧堂全体的としても長くブログ投稿されていないので、このあたりでしておきましょう。

 

新体制となって2, 3週間経ち、新入生も数人入ってきたっぽいです。

桜の木も比較的緑色に変わってきています。

 

          f:id:karakuridoh:20170425234105j:image

                   ( これ(⬆)は少し前ですが(o´ω`o) )

 

是非新入生にも今後ブログ投稿していってほしいですね。

いろいろな意味で視野が広がる(かもしれない)ので、まだブログ投稿していない2年生以上の人にも書いてみてほしいです。(*´∀`)

 

あと、なにか今年やりたいことがある人はここにかいたりしてもらえると、優しい先輩が教えてくれるかもしれないですね。実際どうかはわかりませんが。

 

例えば、

        ・プログラミング勉強会(初心者向け : プログラミング実習0 (プロゼロ))

       モデリング勉強会

        arduinoでほにゃらら

       raspberry Piでほにゃらら

       3Dプリンターの使い方

       ホームページ勉強会(更新会)

       unity勉強会

       ・発泡スチロール加工(?)

       ・木材等ギコギコ

などなど(?)、

ものづくりに関係しそうなことなら、なんでもいい(無謀と思ってても?)ので、

興味あることや今年やってみたいことを書いたりすると、

みんな楽しくものづくりできるのではないでしょうか。(ほんまかいな(´・ω・`))

 

待っていてもなにも始まりません。

なんともうすぐ5月!先輩を動かしましょう笑

 

我々4年生は言われれば、or誘われれば(時間あれば)、協力・参加しますので、よろしくお願いします(*´∀`)

 

それでは今日はこの辺にしておきます。

おやすみなさい💤

 

 

たなさん

元代表のかなさんです。

花粉症のみなさんにはつらい季節が来ましたね。

 

昨年の春休みに棚を作ると決まってから1年…。
機巧堂のスペースが昨年度の半分になり、溢れかえった備品に埋もれながら過ごし続け
ついに完成しました!!

f:id:karakuridoh:20170402171343j:plain
段数3段。素材塩ビパイプと床材の木板。
ゴリ推ししている3DプリンターHMDも歴代謎のオブジェたちもこの通り、整然と収納できます。
キャスター付きなので移動も楽々。板の真ん中の強度は少し心配ですが、重いものをドスンと乗せない限りは大丈夫かと。

f:id:karakuridoh:20170402171231j:plain

 

作業日数約2週間。
作業メンバーの予定が合わずスケジュールを伸ばし伸ばしにしていたらなんと1年…
さくっと作ってしまえばよかったものを!

 

教訓:やれば案外すぐできるので、思い立ったが吉日

 

 

渡邊組活動報告 その2

こんばんは、組長です。

 

ラズベリーパイで複数のサーボモーターを動かそうとしたのですが、2つ以上繋ぐと細かい振動が出てまともに動かせませんでした。

そこで、サーボドライバーとついでにADコンバータを注文したのですが、届くまでに最長一か月程掛かるということでした。なので、アルディーノで代用する方法をいくつか試しました。

 

・可変抵抗の値をアルディーノのアナログピンで読み取り、ラズベリーパイで表示させる

・アルディーノ側に繋いだ2つのサーボモーターを、ラズベリーパイ側で入力した角度に別々に制御する

など。アルディーノとラズベリーパイの通信にはi2c通信を使いました。

 

試作一号機の脚部の素材はアルミホイルの芯で、取り付け方も甘かったので、色々実験しているうちにへたれてしまいました。車体は3Dプリンターで作る事が目標だったので、これからモデリング頑張ります。

寝ながらdigdugdug

こんばんは、millaboです。

 

最近は春休み前に書いていたように、いろんなことやってます。

 

例えば、渡邊組の組長のもとで「RaspberryPi3を使った二足歩行ロボット」の製作に

励んでいたり、機巧堂とはまた違ったグループでCGアニメーションを作ろうとして

いるところです。

 

また、昨日アンドリューくんがブログを書いてくれましたが、

たまっている「週刊3Dプリンター」も少しずつ学校に来ているひとで進めている

ところです。とりあえずは、いくつか問題が起きた83号も完了し、ヒートベットが

温度が変わるようにパワーアップし、再び3Dプリントできるようになりました!

 

 

上にも書いたように、現在CGアニメーションを数人で作ろうとしていたりするので、

前回のみみっきゅのモデリングに続き、練習としてポケモン2匹をモデリングしまし

た。

 

ポケモンマスターへの道(第二弾!)』という感じです。

 

ただ、モデリング過程をのせるのはいろいろややこしい上に面倒なので、

今回もモデリング結果だけ載せます。

 

一匹目に選ばれたのは.....でぃぐださん。

(最新のゲームシリーズでは、ひげが生えたでぃぐださんですが今回はひげなし。)

またモデリングすることを考えると、

複製して×3するだけで進化させることが可能(雰囲気)なのがいいなということで、

作成を決定!余裕があれば、進化形のだぐとりおさんの最新ゲームシリーズのすがた、

つまり、さらさらヘアのモデリングをすることにもつなげられるかなと。

 

モデリングといえるのかも微妙ですが、モデリング結果は以下↓

f:id:karakuridoh:20170301001227p:plain

 

若干の不気味さ。

これにはライトの影響などいくつか原因はあると思いますが、オリジナルにはいつも

存在している、地面の盛り上がった部分をしっかりモデリングしていないからかと

思います。

でも目などは比較的かわいくテクスチャを貼れたかなと。\(^_^)/

 

しかし適当にボーンを細かく入れすぎたせいで、こんなことが。笑

f:id:karakuridoh:20170301002331p:plain

今回はこれ以上飽きてしまったんで、後日ボーン修正して進化させたり、最新ゲームシリーズのすがたに変化させたいと思います。

(追記:そもそも、でぃぐださんに骨はあるのか!?)

 

 

 

二匹目いきます!

二匹目は.....かびごん!

 

モデリング結果から↓

f:id:karakuridoh:20170301003222p:plain

 

さすがカビゴン。安定してかわいくなりますね。👍

希望としては、もう少し柔らかそうな雰囲気にもっていきたいところ。

その他にも貼り付けたテクスチャがほんの少し甘かったり、いくつか気にいらない

ところはあるのですが、なかなかいい感じではないでしょうか。\(^_^)/

 

(追記:カビゴンに貼りつけたテクスチャをズームすると...

         なかなかよいドット絵風かびごんになりました。)

f:id:karakuridoh:20170301003842p:plain

 

モデリングについては以上です。

今回作成した二匹を前回ブログ投稿したときに書いた、

「みみっきゅの冒険」に登場させたいと思っています。\(^_^)/

 

 

 

最後に、機巧堂メンバーへ /(._.)/

・机の上など整理整頓しないといけませんね。春休みの間に一回くらい学校に来れたりしますかね?

・今年入ってくる新入生向けに、4月or5月あたりにワークショップとか展示会とか開きますか?

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ではまた。

3Dプリンター

ども、アンドリューです。

 

以前からやっていた3Dプリンターの83号ですが、本日y軸を移動させようとすると、やばい音を発しながら不審な動きをするという事態が起きました。

3dプリンター「ガガガガガ!」

 

先週の金曜日はまともに動いていたのにこんなことに。一度ファンを取り外してみたり、コードを挿し直したりして原因を探りながらもわからないので、半分今日は諦めていました。

 

そして考えられることはいろいろ試していたので考えられることがもうないかと思ってました。

 

そんな中、3,4回目のコードの挿し替えをおこなったところ、急に正しく動き出しました。このように4時間もかかって、なんとか修復できましたが、その過程でファンが半壊したことを報告します。

 

f:id:karakuridoh:20170227154753j:image

 

機械ってソフトが正しくても動かないことがあるので、難しいですね